福山西ロータリークラブの概況
| スポンサー | 福山北ロータリークラブ |
| 創立総会 | 1990年6月12日 |
| 創立会員数 | 32名 |
| RI加盟承認 | 1990年6月25日 |
| 認証状伝達式 | 1991年2月17日 |
| 特別代表 | 藤井 千秋 |
| 例会場 | 福山ニューキャッスルホテル |
| 例会日 | 毎週火曜日 12:30~13:30 |
| 事務局 | 福山市三之丸町8-16 福山ニューキャッスルホテルB 1 Tel: 084-928-1600 Fax: 084-928-2626 事務局員 三ヶ島 恵子 |
| 会員数 | 36名 |
2025-26年度 理事・役員 並びに 委員会構成
【理事】
| 河村 直孝 | 黒木 成光 | 梶原 啓子 | 小林 崇 | 奥野 充喜 |
| 佐藤 教夫 | 古井 正則 | 能登 伸一 | 鹿内 要秀 | 塩川 裕樹 |
| 吉山 聡 |
【役員】
| 会長 | 河村 直孝 | 会長エレクト | 黒木 成光 |
| 副会長 | 梶原 啓子 | 直前会長 | 鹿内 要秀 |
| 幹事 | 小林 崇 | 副幹事 | 奥野 充喜 |
| SAA | 佐藤 教夫 | 副SAA | 竹信 勝利 |
| 会計 | 古井 正則 | 会計監査 | 内山 春夫 |
【委員会】
| クラブ管理運営委員会 | 委員長 | 梶原 啓子 |
| 委員会名 | 委員長 | 副委員長 | 委員 | |
| 会員増強委員会 | 目黒 由成 | 茂原 祥司 | 竹信 勝利 | 高橋 由倫 |
| 吉山 聡 | 渡邉 祥子 | |||
| ロータリー情報委員会 | 尾熊 孝典 | 瀬尾 義裕 | 三谷 篤史 | 登里 孝司 |
| 親睦委員会 | 宮﨑 基 | 後藤 あい | 松下 享平 | |
| 茂原 祥司 | 菅田 大地 | |||
| 高橋 由倫 | 柚木 圭 | |||
| 柴田 順一 | 堀 友妃 | |||
| 広報委員会 | 渡邉 祥子 | 小林 正典 | 松本 京子 | 佐藤 教夫 |
| 例会委員会 | 岡﨑 隆 | 下平 靖孝 | 石川 真吾 | 奥野 充喜 |
| 奉仕プロジェクト委員会 | 委員長 | 黒木 成光 |
| 委員会名 | 委員長 | 副委員長 | 委員 | |
| 職業奉仕委員会 | 能登 伸一 | 渡邉 祥子 | 石岡 紀彦 | 柚木 圭 |
| 柴田 順一 | 堀 友妃 | |||
| 社会奉仕委員会 | 鹿内 要秀 | 原田 茂実 | 北 治郎 | 黒木 成光 |
| 後藤 あい | 松本 京子 | |||
| 竹中 雅彦 | 宇田 信士 | |||
| 国際奉仕委員会 | 塩川 裕樹 | 三谷 篤史 | 梶原 啓子 | 小林 正典 |
| 松井 宣久 | ||||
| 青少年奉仕委員会 | 吉山 聡 | 松本 京子 | 菅田 大地 | |
| ロータリー財団・米山奨学会委員会 | 平田 恭彬 | 登里 孝司 | 内山 春夫 | |
【特別委員会】(長期委員会)
| 委員会名 | 委員長 | 委員 | ||
| 長期ビジョン検討委員会 | 竹中 雅彦 | 瀬尾 義裕 | 鹿内 要秀 | 吉山 聡 |
| 河村 直孝 | 小林 崇 | 黒木 成光 | ||
| 奥野 充喜 | ||||
